七宝Gallery展示風景


北京 七宝Galleryでの展覧会の初日に森本真由さんと在廊いたしました。
初日は予約制だったということで、じっくり時間を掛けてご覧くださるお客さまの姿が印象的でした。
また、お目当ての作り手の方以外のものもひとつひとつ丁寧に見て、作り手を横断したコーディネイトをしてセットで求めてくださる方も多く、まさにグループ展ならではの楽しみ方!と嬉しくなりました。
中国のお客さまが心を開いて初めてのブランドも受け入れ、あたたかい眼で見てくださったこと、そのような場を用意してくださった七宝Galleryの皆さんに心よりお礼申し上げます。
ギャラリーでの展示は本日までとなりますが、オンラインでの展示も始まっていますので、多くの中国の皆さまにご覧いただけますこと、日本から願っています。

ーーーーーー

温柔光影・企画展
(柔らかなひかり・企画展)

参加作家
unefig. 山本千夏 @unefig_japan
humoresque 渡辺由夏 @humoresque_atelier @humoresque_humoresque
鎌田奈穂 @naho_kamada
Le petit bonheur 森本真由 @mayu_morimoto0110

会   期 2025年10月25日-10月29日
Online展示 2025年10月27日-11月5日
主   办 七宝Gallery
地   点 北京市朝陽区建国路126号瑞賽大厦110

七宝感谢大家的关注
Wechat:yuan_bao_xiao_wu


2025.10.29

北京 七宝Galleryの記事のご紹介



明後日から始まる北京の七宝Galleryでの展覧会のリンクが公開されました。
記事は中国語となりますが、展覧会のために撮影してくださった写真がたくさん掲載されていてます。
七宝Galleryならではの捉え方、コラボレーションだからこその組み合わせの提案が様々でワクワクします。
下記リンクをコピーして、是非ご覧ください。
https://mp.weixin.qq.com/s/9qamdoZ9xIwqz6AfD7A3Pg?fbclid=PARlRTSANmssNleHRuA2FlbQIxMAABpxR46YjoNWZBG2wxty1N0S-XgtHSZcLkeCJ5oiCD5ckbGznhyF0rWOoBIB_A_aem_LUG7M19JvWPyQjQ_cHSb8g

ーーーーーー

温柔光影・企画展
(柔らかなひかり・企画展)

参加作家
unefig. 山本千夏 @unefig_japan
humoresque 渡辺由夏 @humoresque_atelier @humoresque_humoresque
鎌田奈穂 @naho_kamada
Le petit bonheur 森本真由 @mayu_morimoto0110

会   期 2025年10月25日-10月29日
Online展示 2025年10月27日-11月5日

主   办 七宝Gallery
地   点 北京市朝陽区建国路126号瑞賽大厦110

七宝感谢大家的关注
Wechatyuan_bao_xiao_wu



2025.10.23

新会社設立のご報告


日頃からお世話になっている皆さまへ

この度、2025年10月16日に株式会社フィグを設立いたしましたので、ここにご報告いたします。
これまでは、両親の会社を引き継ぎ、株式会社ギャラリーヤマモトの中のunefig.としてブランドを運営してまいりましたが、株式会社フィグの設立に伴い、unefig.は新会社へ移行することとなりました。
これも一重に皆さまの多大なるお力添えのおかげさまです。
心より深くお礼申し上げます。
自分自身で会社を立ち上げ運営していくことの重みを感じながら、少しずつ、でも確実に歩を進め、unefig.を手に取ってくださる皆さま、関わってくださる皆さまに喜んでいただけるよう一層精進してまいります。
会社は新しくなりますが、相変わらずunefig.を運営しているのは私ひとりですので、大きく運営方法等が変わることはありません。
今後も変わらぬお引き立てを賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

山本千夏 (ユンヌフィグ—unefig.




2025.10.18

10月後半の試着販売会のご案内


初めて北京で展覧会を開催していただくこととなりました。
七宝Galleryの李雨欣さんにお声掛けいただいた時に、早々にお誘いすることを決めたのは、これまで何度もコラボレーション展を開催してきた渡邊由夏さん主宰のhumoresque、私が栃木で工芸のギャラリーの企画をしていた時にも出品をお願いしたりと長いお付き合いの金工の鎌田奈穂さん、私もバングルやイヤリングを愛用させていただいており、本展でもunefig.のスカーフベルトにビーズで刺繍を施してくださったLe petit bonheurの森本真由さんです。
お三方の作るものが大好きですし、共に展示することで、ものとものが響き合い、ここだけの特別な空気、空間が生まれることを思うと心が弾みます。
それぞれの作品もじっくりご覧いただきたいですし、相性がぴったりな四者が集う展示ですので、作り手を横断したコーディネイトを是非楽しんでいただけたらと思っています。
展示にお越しくださったり、オンラインでご覧くださった皆さまの元へ、私たちの作るものが柔らかなひかりのように、穏やかさやあたたかさを持って届くことを願っています。
そして、もし実際に取り入れていただくことがあれば、何気ない日常の中の楽しみに、疲れた時の癒しに、気持ちが陰る時には励ましに、ささやかだけれど確かに役に立てるのであれば、これ以上嬉しいことはありません。
森本真由さんと私は初日に在廊予定です。
北京でどんな反応をいただけるか、今から楽しみです。

————-
温柔光影・企画展
(柔らかなひかり・企画展)

参加作家
unefig. 山本千夏 @unefig_japan
humoresque 渡辺由夏 @humoresque_atelier @humoresque_humoresque
鎌田奈穂 @naho_kamada
Le petit bonheur 森本真由 @mayu_morimoto0110

会   期 2025年10月25日-10月29日
Online展示 2025年10月27日-11月5日

主   办 七宝Gallery
地   点 北京市朝陽区建国路126号瑞賽大厦110

七宝感谢大家的关注
Wechat:yuan_bao_xiao_wu



photos by Hua Wang


2925.10.18

大屋窯での試着販売会最終日


楽しかった3日間もあともう少し。
今日もワイン食堂マーゴ @margo_wineshokudoの真理子さんによるおつまみや焼き菓子と麻貴二さんセレクトのナチュラルワインもお楽しみいただけることとなりました!
18時までお待ちしています😊

◯大屋窯
2025.10.11(土)-13(月)
11:00-18:00(11日のみ19:00まで)
山口県萩市椿905
0838-22-7110
https://www.ooyagama.com
*イベント詳細は各インスタグラム、ウェブサイトをご確認ください


2025.10.13

試着販売会@大屋窯


山口県萩市の大屋窯での試着販売会が始まりました。
こちらは快晴!
湿気もなく気持ちのよい天気です。



10/11,12の12:00からは、ワイン食堂マーゴ @margo_wineshokudoの真理子さんによるおつまみや焼き菓子と麻貴二さんセレクトのナチュラルワインもお楽しみいただけます。
ワクワク🍷🫒

◯大屋窯
2025.10.11(土)-13(月)
11:00-18:00(11日のみ19:00まで)
山口県萩市椿905
0838-22-7110
https://www.ooyagama.com
*イベント詳細は各インスタグラム、ウェブサイトをご確認ください


2025.10.11

10月前半の試着販売会のご案内


あっという間にも10月ですね。
今月は萩へ!今回で2回目となる大屋窯での試着販売会です。
大屋窯 @ooyagama_ceramicsは私も個人的に大好きな陶芸の濱中史朗さんが主宰の窯元です。
史朗さんの作品を始め、史朗さんの妹さんの濱中孝子さん @takakohamanakaのシンプルで繊細なジュエリー、日常に大活躍の大屋窯の器もたくさん並ぶと思います。
また、10/11,12には、こちらも大好きなワイン食堂マーゴ @margo_wineshokudoの真理子さんによるおつまみや焼き菓子と麻貴二さんセレクトのナチュラルワインもお楽しみいただけます。
楽しいに違いなく、美味しいに違いない!
unefig.は最新のランジェリーや洋服のコレクションを中心にアクセサリー等もお持ちします。
私は全日在廊しますので、ご質問やご試着等どうぞお気軽になさってくださいね。
皆さまにお会い出来ますこと楽しみにお待ちしています。

◯大屋窯
2025.10.11(土)-13(月)
11:00-18:00(11日のみ19:00まで)
山口県萩市椿905
0838-22-7110
https://www.ooyagama.com
*イベント詳細は各インスタグラム、ウェブサイトをご確認ください


photos by Hua Wang


2025.10.3

Bangle展示のご案内


漆工の杉田明彦さん @sugita_akihikoとunefig.とのコラボレーションによるBangleを下記展覧会でご紹介くださることになりました。
リビング・モティーフ @livingmotif選出の杉田明彦さんのコーナーです。
今回は展示のみとなりますが、実物をご覧いただくよい機会になるかと思います。
他にも魅力的な品々が並ぶようですので、是非お出掛けください。
10/3には杉田さんも在廊される予定とのこと、作り手ご本人にお話を伺える貴重な機会です。
技法に関するご質問等なさってみてはいかがでしょうか。
現在欠品中のBlackも年末までにunefig.オンラインショップに入荷予定ですので、どうぞお楽しみに。

————

2025年10月3日(金)〜10月5日(日)の3日間、六本木AXISギャラリーにて「FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち」を開催します。遠い祖先がものをつまむ機能を獲得して進化してきたように、私たちが選びとるものや考えは、これから起こる何かに続いていく。ずっと先の未来から現在をふりかえった時に、その選択が豊かな未来につながると信じて、ものを選んでいきたい。そんな思いを、イベント名Future Perfect=未来完了の意味に込めました。
当イベントでは、5人のショップオーナーとリビング・モティーフが推薦する作家の作品を展示・販売するとともに、テーマにちなんだ対談や座談会なども行います。それぞれの視点で選ばれた作品は、驚きや感動、時にくすりと笑わせてくれるユーモアを私たちに与えてくれます。工芸を入り口に広がる、豊かで奥深い世界を自身の目で確かめ、そして、まだ見ぬ何かに出会う場となれば幸いです。



FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち
会期:2025年10月3日(金)〜10月5日(日)|3日間
時間:11:00〜19:00 (最終日 18:00閉場)
場所:AXIS ギャラリー 東京都港区六本木5-17-1 4F
期間中トークイベントを予定しています。
スケジュールはSNSでご確認ください。

2025.9.27

雑誌掲載|クウネル11月号


「fruits of life」デザイナーの大橋利枝子さんがクウネル11月号の中、“心ときめく「マイ定番」”の中で、Triangle tankをご紹介くださいました。
このタンクトップは、身に着けた時の心地よさだけでなく、インナーとしては洋服の邪魔をしないこと、はたまたトップスとしてもご着用いただけることを念頭にunefig.の最初のコレクションから長く作り続けてきたものですので、長くスタイリストとして活躍され、現在はご自身のブランドのデザインを手掛ける大橋さんに選んでいただいたことは、コンセプトが少しでも具現化出来ていたのかなと感じられ、大変嬉しいことです。
ありがとうございます!
@rieko_ohashi_fruits_of_life
@kunel_magazine

オンラインショップでご覧いただけます。
サイズや色に欠品がありますが、11月頃にまた入荷を予定しております。
https://unefig.theshop.jp


2025.9.26

「そのうへ」展示風景


本日より、「そのうへ」での試着販売会が始まりました!
今回は始めて1階の温石さんのカウンターを贅沢に使わせていただくことに。
今日の営業時間はもうすぐ終わりですが、明日も店主の真理子さん @tadokoromarikoとお待ちしています。

◯そのうへ
2025.9.15(月・祝),16(火)
11:00-17:00
長野県上水内郡信濃町柏原423-1
026-217-2422
https://onjaku-tadokorogaro.com
@tadokoromariko
@onjaku_


2025.9.15