news

試着販売会のご案内


今年も始まります!
一箇所目は萩へ。
光栄にも、大屋窯に新しくオープンするお店の記念企画としてお声掛けいただきました。
こちらには素敵なキッチンも併設されているそうで、日常茶飯の名越聡子さんお手製おつまみ、いまでやの白土暁子さんセレクトの絶品ワインもお楽しみいただけます。


photos by Hua Wang

春から夏、秋にかけて全国数カ所で試着販売会を開催します。
ランジェリーやウェア類を中心とした既出のアイテムと最新のコレクションをお持ちします。
お客さまおひとりおひとりにとって、日頃の息抜きや新しい発見の糸口となりますように。
素敵な場所で魅力的な方たちとこのような機会を持てること、今から楽しみでなりません。
詳しい情報はunefig.や各会場のウェブサイト、インスタグラムに随時アップします。
予約の必要はありませんので、是非お気軽にお出掛けください。

◯大屋窯
2024.4.28(日)-30(火)
11:00-18:00
山口県萩市椿905
0838-22-7110
https://www.ooyagama.com
@ooyagama_ceramics
@nichijo_sahan
@akikoshirato

*日常茶飯のおつまみは29,30日のみ、28日は瓶詰め等の物品販売のみとなります。
*お酒を飲まれる方は乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いします。
*駐車場|敷地内10台有



2024.4.6

février


新しい取扱店のご紹介です。


愛知県岡崎市にある「février」 @fevrier.coにはオーナーの塩谷さんが厳選された品々が並びます。
アトリエにいらしてくださった時、最初はお店をなさっているとは知らず、この方は洋服のお好きな方だろうなぁと想像したのが第一印象。
そして選んでくださったものもとてもよくお似合いになるし、やはり洋服をたくさん着てきた方だなと確信を持った頃、お店のお話をしてくださったのでした。
信念を持ってものを選び、自らも楽しんでいる方とこうして出会うことができ、とても嬉しいです。
https://fevrier-2.shop-pro.jp



2024.4.2

ニッターさんを訪ねて


新しいコレクションのために、カシミヤシルクの糸を使い、ホールガーメントと呼ばれる無縫製のニットを作っています。

一着丸ごと編み上げられ、編み機から出てくる様子はまるで魔法のよう
とはいえ、編み機に設定するまでのデータの設計、編み上げられたものの細部の始末、仕上げの洗いにプレス等々、熟練の知識や人の手が欠かせないことがよくわかりました。
やはり魔法は魔法使いがいないと成立しないですね。
新しいことに取り組む時は期待と不安とが入り混じりますが、作り手の方とじっくりお話ができ、一緒にもの作りをする楽しさが広がりました。
まずは一型を大切に作ります。


2024.3.22

オープンアトリエ本日まで!


本日も18:00までオープンアトリエ開催中です。
予約の必要はありませんので、どうぞお気軽にお越しください。

unefig.アトリエ:
東京都台東区蔵前4-20-10宮内ビル4F
*国際通り沿いで、1Fが「改」というラーメン屋さん、そのラーメン屋さん入り口右側の階段を上がってください。


2024.3.14

本日もオープンアトリエ開催


あいにくの雨ですが、本日は18時までオープンアトリエ開催しています。
予約の必要はありませんので、どうぞお気軽にお出掛けください。

ユニセックスのシルバーカフとリング。
老若男女を問わず、どんな服装にも合い、軽やかな付け心地。
お守りのようでもあり、タトゥーのように体の一部とも感じられる存在です。
唯一の欠点は、外すのを忘れてお風呂に入りそうになること…気を付けよう!

3/12(火)、14(木)13:00-18:00
上記以外でもご希望がございましたら、インスタグラムのDMやウェブサイトのcontactからメールにてお問い合わせだくさい。

unefig.アトリエ:
東京都台東区蔵前4-20-10宮内ビル4F
*国際通り沿いで、1Fが「改」というラーメン屋さん、そのラーメン屋さん入り口右側の階段を上がってください。


2024.3.12

オープンアトリエ開催中


グリーンを中心に、レモンイエローをポイントに。
近所のお花屋さんで花を選ぶほんの数分は朝のささやかな楽しみ。
つぼみだったチューリップがもう開いてきました🌷
シルクシフォンのタンクトップと合わせたらぴったり。
本日は17時までオープンしています。

<オープンアトリエ>
期間中は予約の必要はありませんので、どうぞお気軽にお出掛けください。
3/9(土)、10(日)12:00-17:00
3/12(火)、14(木)13:00-18:00
上記4日間以外でもご希望がございましたら、インスタグラムのDMやウェブサイトのcontactからメールにてお問い合わせください。

unefig.アトリエ:
東京都台東区蔵前4-20-10宮内ビル4F
*国際通り沿いで、1Fが「改」というラーメン屋さん、そのラーメン屋さん入り口右側の階段を上がってください。


2024.3.10

蔵前にて


オープンアトリエ開催中です。

期間中は予約の必要はありませんので、どうぞお気軽にお出掛けください。
3/9(土)、10(日)12:00-17:00
3/12(火)、14(木)13:00-18:00
上記4日間以外でもご希望がございましたら、インスタグラムのDMやウェブサイトのcontactからメールにてお問い合わせください。

ユンヌフィグ・アトリエ:東京都台東区蔵前4-20-10宮内ビル4F
*国際通り沿いで、1Fが「改」というラーメン屋さん、そのラーメン屋さん入り口右側の階段を上がってください。


2024.3.9

オープンアトリエのご案内


オープンアトリエを開催します。
期間中は予約の必要はありませんので、どうぞお気軽にお出掛けください。

3/9(土)、10(日)12:00-17:00
3/12(火)、14(木)13:00-18:00

上記4日間以外でもご希望がございましたら、インスタグラムのDMやウェブサイトのcontactからメールにてお問い合わせください。

unefig.アトリエ:
東京都台東区蔵前4-20-10宮内ビル4F
*国際通り沿いで、1Fが「改」というラーメン屋さん、そのラーメン屋さん入り口右側の階段を上がってください。


2024.3.2

春の気配


humoresqueから2024 S/S COLLECTIONのカタログが届きました。

春夏らしい軽やかな色使いに気持ちも華やぎます。
同時に、垣間見える少しの翳によって、一層の奥行きを持ってコンセプトが表現されているようでした。
unefig.のY-back braもコーディネイトにお使いいただきました。

humoresqueの店頭には少しずつコレクションが入荷しているようです。
春はもうすぐそこに。
是非お出掛けください。

@humoresque_atelier
@humoresque_humoresque
https://humoresque.jp/

2024.3.1

ITSUMO


新しい取扱店のご紹介です。
カナダのバンクーバーにある「ITSUMO」。
オーナーの赤塚さんのとの出会いはもう何年も前。
時を経て、またご一緒出来ること、とても嬉しいです。
衣食住それぞれの場面を、静かに、それでも確かに豊かにする品々が並ぶ空間。
カナダの皆さんはどう捉え、どんな風に暮らしに取り入れているのでしょう。
いつか実際にお店へ伺うことを楽しみに、新しいコレクションの制作に励んでまいります。

 itsumo.ca
@itsumolifestyle

 


2024.2.20